onちゃんを飼い出した頃
マルチーズの本を色々買っていました。
性格や、しつけや特徴など
飼い方の参考書みたいな本でした。
かかりやすい病気なんかも書いてあり
とてもためになりました😊

onちゃんを飼った事で、
マルチーズびいきになっていき
色んな本が欲しくなり調べているうちに
鈴木由美子さんの
『ひゃほー♪ ウニファミリー』
の存在をしりました。

参考書みたいな本を読むより
実際飼っている人のリアルな情報が
とても楽しくて、
購読するようになりました😊

スポンサーリンク
【ドッグランコーティング】
マルチーズの『ウニ』と『ネギ』
その子供の『ナス』と『ニラ』
この4匹と鈴木さんの日常を描いてある
この漫画を見ていると、
あるある! 😆
そうそう!😆😆
と共感することがとても多く
読んでいくうちに鈴木さんの人柄も
好きになっていき、4匹のワンコ達も
自分達のワンコのような感覚になりました。

鈴木さんの溺愛っぷりが可愛らしくて
『あなたは自分の犬のために
20年来の友人を捨てられますか?』
『私は捨てました😏』
という台詞のインパクトがとても強く、
この人は4匹のことが凄く大事なんだなぁ
って思うと羨ましくなりました😆

まだみんなが元気なうちに
連載は終了したのですが
それからはブログを読み
4匹と鈴木さんの様子をいつも見ていました。

だんだん歳をとっていき
ネギの調子が悪くなりだした時は
ネギも心配でしたか、鈴木さんのことの方が
心配でしょうがなかった事を思い出します😅

調子が悪くなっても、絶対に助けてみせる
という鈴木さんの気持ちが大好きで
いつも最善の方法で4匹達を守っていました😊

昨日の夜、最後のウニファミリー、
ナスが亡くなりました。
ネギ、ニラ、ウニの時もすごく悲しかったけど
ナスはなんか特別で、
時代が終わったという気持ちでした。

ウニファミリーはとても幸せだったと思います♪
鈴木さんの愛情を有り余るほど受けて
楽しい時間を家族で過ごせて。

ウニファミリーおつかれさま😆
またみんなで楽しく遊べるね🐶🐶🐶🐶
ありがとうウニファミリー😆🐶🐶😊

犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆

犬ブログ広場 MIX犬その他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。