今はしなくなりましたが
onちゃんも昔はよくいたずらをしました😆🐶
留守番をしてもらって、帰って来たら
家の中は散らかり放題😆
新聞紙をビリビリにしてあったり
畳んだ洗濯物を崩してみたり
人間のビスケットをばら撒いたのに
食べないでそのままにしていたり😆🐶

プッシュは基本的に破壊するタイプで
自分のおもちゃはもちろん
タオルも穴を開けるし、
自分の寝床も壊します😆🐶
でもこれって全部隠れてやるんです。
誰かがいるとやらないんです。
となると、悪い事だとわかって
やっているのでしょうか?
という疑問が出て来ます🙄
スポンサーリンク
心配な愛犬のお留守番の悩みを解消【Furboドッグカメラ】
誰かの前でやると怒られるから
隠れてやってるんでしょうか?!😆🐶🐶
そしたらなかなかの悪者という
事になるでしょう😆
にゃろ😆🐶🐶
人に見つからないところで
こっそりいたずらをして
楽しいんだろうなぁ😆
本当にいたずらをするのは
2.3歳ぐらいまでなのかな?
onちゃんはその頃からしなくなった
ような気がします。
スポンサーリンク
ねこのきもち
そしたらプッシュはあと1.2年だね🐶
その後はだんだんしなくなってくるから
今のうちにたくさんするといい😆
見つけたら怒るよ😡
すぐにやめさせるさ😆
だから上手に、見つからないように
たくさんいたずらをするといい♪
そうしてるうちに、危ないものや
危ない場所、美味しいものや、
体に悪いものなんかを覚えるのかな?
たまには2匹で仲良くいたずらしてほしい🐶🐶
|
見つけたとき笑っちゃうだろうなぁ😆😊
想像しただけで楽しくなる♪
犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆