静岡わんこ 伊豆伊東市 和山海料理 宇賀神 追加しました
ホテルを予約してあって、当日チェックインを済ませて4階の部屋に向かうと、そのフロアは真っ暗で、使われている気配がなく、気味が悪いのでフロントに戻ろうとエレベーターのボタンを押すと、中からonちゃんが出てくるという夢で目が覚め、その夢を10時頃急に思い出しました。今日の昼間はとても暖かくて、上着はいらない陽気。桜のつぼみも大きくなってきてて、あと1週間もすれば満開になりそう。春だなー♪
最近思ったんですが、昔に比べてonちゃんの体に柔軟性がなくなってきました。プッシュと比べるとよくわかるんですが、昔はonちゃんもしなしなでした。プッシュは体も関節も猫のように柔らかくて、何をしても怪我をしなそうな体をしていますが、onちゃんは凝り固まっていて、しなやかさがありません。座っている姿勢も、リラックス出来ていないように見えて、余計に疲れるんじゃ無いかと思ってしまいます。
わんこ達も人家と同じで、関節が硬くなるし、子供の時に比べれば、筋肉も凝ってくるんです。
そんなわけで今日はonちゃんをマッサージ♪わんこ達は前足をよく使います。7:3の割合で前足に負荷がかかっているんです。だから歳をとると、普段からあまり使っていない後ろ足から弱っていき、毎日酷使している前足の筋肉は凝り固まって、血行が悪くなってしまうんです。わんこ達の歩く姿勢は常に腕立て伏せをしている状態。なので前足の筋肉は発達していて、前足の付け根から肘の関節までの筋肉、人間でいうと力こぶができる裏側、上腕三頭筋が大きいんです。なのでわんこはこの筋肉がとても疲れるそうです。
onちゃんを横にして、前足の付け根を揉みほぐし、大きな筋肉を撫でてやると、気持ちよくて眠ってしまいます♪ 後脚が弱くなれば、さらに前足への負担が大きくなるので、普段から体をほぐして、怪我をしない、柔らかい筋肉になってほしいです。
今日の一言
犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆