隣の部屋から聞こえる元気な声が2匹の健康のバロメーターで、お父さんとお母さんのその日のテンションも決める大事な声なんです。今日もいい声で有難い!
いつものようにご飯を食べてうんちして各自定位置へ…。毎朝決まった位置に寝転んで、気持ちよさそうに2度寝♪ なんて羨ましいんでしょうか。寝ている姿を見ながらたまに思うんですが、彼らはいつも何を考えているのかな?ただ寝てるだけなのかな?
うとうとしながら、
とか
なんて事を考えてるんだろうなぁ♪ 小さい頭でいろんな事を考えているはずだよな。
起きたときにすぐやる事は寝ながら考えていた事なのかな?今度よく動きを見ていてみよう♪
|
5日ほど前に足が痛くてヒンヒン泣いていたonちゃんですが、それから痛がる様子がありません。朝の動きは相変わらずで、早く動けるわけじゃないけど、足を引きずらないし、かばっている感じも見られません。さては、プチシルマが効いているんでしょうか?!
ウデのつけ根あたりに2つ貼ってあるんですが、効いてると嬉しいなー。サポーターの事でお母さんと話したけど、やっぱり固定するのは良くないかもという事になって、他の対策を色々考えているんです。このプチシルマが多少でも効いているのであれば、わんこ用の磁気ネックレスみたいなものを購入してみようかと思っています。チタンやゲルマニウムなんかもあるようで、連休明けにでも注文してみようかな。
onちゃんのように、肘の関節が外側に出て来てします症状は、室内で飼われているわんこによくあるようなんです。床がすべってへんに踏ん張るのが原因らしいから、プッシュはonちゃんみたいにならないように、気をつけていようね。
プッシュはonちゃんが経験した事を、よければ真似したり、改善したりといいとこ取りでここまで来ています。この後肘の関節のやつも若いうちから対策ができるし、有難いね。体を張って教えてくれているonちゃんに感謝しましょう♪
今日の一言
犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆