昨日の夜はいつもより涼しくて、半袖で寝ていたけど、朝方はさむくて布団に潜り込みました。潜り込んで寝返りを打つと、目の前でonちゃんが気持ちよさそうに寝ていました。夜中に目が覚めた時に、まずする事がonちゃんを探します。onちゃんを見つけたらちゃんと呼吸をしているか、お腹が動いていることをチェックします。それを確認すると安心してまた眠りにつきます。
ちなみに今朝の食事は1時50分
今は本当に調子がいいので心配なことはないけど、体調が良くなかった時はいつもドキドキしていたのを思い出します。今みたいに熟睡する事が出来なくて、夜中にウロウロ動いて、咳をして、吐いてと大変な毎日を過ごしていました。onちゃんが呼吸をしているかどうかチェックするのはその頃からです。
人が厄年とか、還暦とか節目で体質が変わったりするのと同じで、わんこ達にも、そういった時があるんだと思います。onちゃんは10歳を境に体に変化が現れたように思いました。10歳を過ぎると「高齢犬」と言うようになりますが、ちゃんと意味があって10歳からを「高齢犬」と言うようになったと思います。
10歳になろうとしているわんこ達は、今までのように生活をしていると無理な事がいろいろ出てきます。
それを早く見つけてあげて、対処してやれる事が出来たら、何事もなくのんびりと歳をとっていけるね。
お昼を過ぎた頃から風が吹き出して、体感的には涼しいけど、日差しは厳しくて、今日もギラギラ…。
こんなに暑いのに2匹はおもちゃを追っかけて回して遊んでいます。アメフトの選手の会見をやっていても、お構い無しに走り回ります。元気なのはいいけど、後で足が痛くならないように注意してください。
散歩の途中くーちゃんの家に寄って今日も一服♪
のんびりしようとしましたが、yogiboのビーズを追加すると言う事で、3人がかりでてんやわんや…。
発泡スチロールのちいさなビーズが外にこぼれるわ、静電気でペタペタくっつくわで大騒ぎ。20分くらいかけて入れ終えたyogiboは、ひとまわり大きくなって復活しました。
その間3匹は大の大人が大騒ぎしていたのを、遠巻きで見ていました。お騒がせしました…。
今日の一言
犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆
|