雨なのに熱中症に注意して下さいとの事。熱中症は気温もだけど、湿度が高くても気をつけないといけないようだからねー。今日は確かに蒸し蒸ししていました。早く涼しくならないかなー。わんこ達も湿度が高いと、舌を出してハアハアしても、体温が下がらない事があるそうなので、人間共々注意しましょう。

ここ最近、夜中に風が強かったり、雷が鳴ったりしていて、怖いんじゃないないかと思いプッシュをケージから出す事が2.3度ありました。味をしめたわけでもないと思うけど、何か言いたげにこっちを見ているんです…。
寝るよー♪と言うと、夢中でおもちゃで遊んでいても、我に返った顔をして自分からケージに入っていくよく出来た子なんです。いつもなら、そのままカドラーの上に丸くなって寝るんですが、ここ最近は入り口に座り込み、中からこっちをずーっと見ているんです。何も言わないし、ガリガリして出してともやらないんだけど…。

何もしないで、こっちをじーっと見てるっていじらしいじゃないですか。本当は出たいのに(飼い主の勝手な想像です)何も言わず我慢している(これも想像)なんてよく出来たわんこだろう。
よし!出してやる♪ 出てこい出てこい♪
出たいのかどうかもわからないまま、頭の中で妄想が膨らみ、可愛らしさが倍増した結果また外に出されたプッシュ。

いつでもノリはいいので、外に出てくれば尻尾をブルンブルン振りますが、それを見てやっぱり外に出たかったんだ!と妄想に拍車がかかり、いい事をしたと思い込む飼い主…。プッシュは2人に愛嬌を振りまして、布団の上で丸くなって寝てしまいます。本当に出たかったんでしょうか……。

わんこと一緒に生活していると、こんな事思っているんだろうなと勝手に想像している事って多いんです。
でもそれって、まんざら間違ってないみたいですよ。
仕草というのは誰でも見えるものなので、かゆいとか、痛いとか、ねむいなどなど、仕草はどのわんこも結構共通している事が多いんです。ねむい時に寝床を作ったり、マッサージして欲しければ、人の手をガリガリしてみたり。
でも表情はみんな全く違うもの。
飼い主はわんこの仕草だけじゃなく表情も見て、いろんな事を判断している事が多く、一緒にいるわんこの気持ちをしっかりと理解しているようです。
なんだか嬉しいなー♪

今日の一言

犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆

犬ブログ広場 MIX犬その他

にほんブログ村 犬ブログ チワマルへ

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。