昨日の夜、onちゃんとプッシュは新しいおもちゃを出してもらいました。なにを見て判断しているのかわからないけど、それゃもう大騒ぎです。新しくおもちゃの仲間になったのは、ナスとトウモロコシ。
まだ袋に入っている状態のおもちゃを奪い取り、そのままピーピー鳴らし始めました。
プッシュは古いおもちゃで遊ぶ時、3個あるタケノコの中から1つを選んで遊びます。ほかの2つでは遊びません。毎日同じおもちゃを選んでいるかはわからないけど、結構こだわりを持って遊んでいるようです。
そんなプッシュも新しいおもちゃはどれでもいいみたいで、ナスを持って隣の部屋に走って行きました。
onちゃんも興奮気味で、トウモロコシをピーピー鳴らして大はしゃぎでした。いつもならクッションの下に隠すと、すぐにワンワン吠え出すくせに、今日は諦めないで一生懸命ほじっていました♪ わんこ達も新しいものは嬉しいんだなー。
そういえばプッシュは何してるんだろう?
と思い見にいくと、10分前に下ろしたナスのヘタが切れかかっていました…。ナスのヘタだけを噛んでいます。わんこ達って同じ場所を集中して噛むんだよなー。狩猟の血が関係してるのかな?くわえて顔をブルブルする行動なんかまさに狩猟って感じだもんなー。
プッシュはおもちゃは噛んでもいいものと理解していると思います。人が投げたり、隠したりしている時も本当はガブガブ噛みたいんだと思います。
ただ噛もうとすると、取られて投げられるので、取りに行くとまた取られて、を繰り返しているうちに疲れてしまって寝てしまうだろうなー。
わんこのおもちゃは、基本的に人と遊ぶもので、わんこだけで遊べば壊してしまうのは当たり前の事なんだろうな。長い間遊べるように、おもちゃは一緒に使うようにしよう♪
今日は清水での野外フェス「マグロック」に参加したつもりで3匹を連れて音漏れ鑑賞中♪
若者がたくさんいて楽しい!
今日の一言
犬ブログランキングに参加しました♪
よろしくお願いします🐶😆